モンスター1000S ドゥカティ モンスター 簡易チョークレバー取り付け チョークレバー取り付けの経緯 私のモンスターはブレンボ製セミラジアルクラッチマスター交換に伴い、純正チョークレバーを取り外しております。 そのため、暖機運転はマニュアルで少しアクセルを開きアイドリングを上げる必要がありました。 (エンストし... 2021.04.12 モンスター1000S
DIY 【簡単にできるDIY】無印良品 壁に付けられる家具 長押し ウォールナット取り付け 玄関入ってすぐの場所に上着掛けを取り付けたいと思っておりました。 探してみると無印良品から良い商品が販売されているのを発見! " 壁に付けられる家具 " 長押・幅88cm・ウォールナット材 今回、こちらのシリーズの長押・幅88cm・ウォール... 2021.03.19 DIY
DIY 【DIY】押し入れ 棚 取り付け (ダイケン 押し入れ棚板 / 枕板セット) 和室の押し入れ 私の家の和室にある押し入れは仏壇を置くためか、棚板が取り付けられていません。和室は子供のおもちゃ部屋となっており、物が溢れております。この押し入れを有効的に片付けに利用したいと思っていました。しかし、写真のように棚無しだと空... 2021.03.18 DIY
モンスター1000S ドゥカティ モンスター スクリーン用 ウェルナット Q-1032 交換 スクリーン交換時から気になっておりましたウェルナットを交換しました。 交換前です。経年劣化でバキバキですね。 ウェルナット Q-1032 このウェルナットですがドゥカティ 純正ですと5個で¥1,100.-ほど。キタコのC-550でも使用出来... 2021.03.03 モンスター1000S
DIY 【DIY】MIWA M600シリーズ 玄関 ドア クローザー交換 以前から玄関ドアの閉まりが速いことが気になっておりました。ドアクローザーには調整機能があるため、まずは調整でどうにかならないか確認してみることにしました。 既存ドアクローザーの調整 ドアクローザーは閉まるスピードを調整することが可能です。 ... 2021.03.01 DIY
モンスター1000S ドゥカティ モンスター タイミングベルト調整 ドゥカティ タイミングベルト 今回はドゥカティを乗っている人なら必須作業であるタイミングベルトの張り調整を行います。私のバイクも中古でモンスターを購入してから4年以上が経過しています。前オーナーが一度タイミングベルトは交換していますが、張り... 2020.11.08 モンスター1000S
車 ダンロップ Le man V 165/ 60r15 スズキ ソリオ MA15S 取り付け 新車装着タイヤのヨコハマ BluEarthが5年目を迎え、表面のひび割れが目立ってきたため、タイヤ交換することにしました。 タイヤ交換の候補 候補に上がったタイヤは下記になります。 TOYO TIRESのTRANPATH mpZ ヨコハマ ... 2020.11.08 車
モンスター1000S ドゥカティ SS用テルミニョーニの謎 私のモンスターはSS用(SS900、SS1000DS等)用のテルミニョーニを取り付けています。取り付けに関しては下記記事をご覧下さい。 今取り付けているテルミニョーニの補修用に新たにSS800に取り付けされていたテルミニョーニを入手しました... 2020.11.07 モンスター1000S
モンスター1000S ヤマハ YZF-R1用 セミラジアルブレーキレバー交換 (ZETA パイロットレバー) クラッチレバーをZETA製のパイロットレバーに交換したため、ヤマハYZF-R1の純正流用しているセミラジアルブレーキレバーも交換しました。これまで使用していたメーカー不明のブレーキレバー。 ZETA パイロットブレーキレバー ZS61-16... 2020.07.30 モンスター1000S
モンスター1000S ドゥカティ ブレンボ セミラジアルクラッチレバー交換 (ZETA パイロットレバー) ドゥカティ純正流用しましたブレンボ製セミラジアルクラッチレバーをZETA製レバーに交換しました。交換した理由としては純正レバーが長いためです。見た目は十分かっこいいのですけどね。 ZETA パイロットレバー 今回、取り付けるレバーはZETA... 2020.07.04 モンスター1000S